素材について
今回は素材についてお話しようと思います。
shihoのジュエリーで使っている素材は、大部分がシルバー(銀)です。
シルバーの中でも「SV925」というシルバーで作っています。
「sterling silver」とも呼びます。
一部真鍮や14Kgfを使っているものもありますが、ここではシルバーについて書きます。
SV925のSV=SILVERのことです。
しるばーきゅーにーごと言ってます。
(2は伸ばしてる)
「SV925」ってよく見るけど何?
って思う方もいらっしゃるかと思います。
なので、SV925の説明を…
と、その前に、まずは純銀(99.9%以上シルバー)のことを少しお話します。
純銀(サラと呼びます)の場合、柔らかくジュエリーには向きません。
ちなみに、純金はヤキと呼びます。
そのため、銅など、強度・耐久性を持たせて、加工しやすくする金属(割金と呼びます)を純銀に加えた合金を作ります。
その割合はいくつかありますが、純銀92.5%以上、その他7.5%未満の金属で作られる合金、それがSV925です。
ちなみに、金属の純度・含有率を「品位」と言います。
シルバーの場合、品位の違いで、他にSV950やSV999などがあります。
私の場合、「ロストワックス」という技法で作っているので、原型となるワックスを加工業者に依頼し、SV925にしてもらっています。
↓これが、
↓こうなる
石がつくデザインのものは、SV925になり、磨いてから留めます。
ジュエリーの形になったSV925の状態で磨いてそのまま完成になるものもありますが、デザインによってはメッキをかけるものもあります。
メッキは電気の力で金属を付着する処理のことです。
私が作ってるものでメッキをかけているものは、K18メッキ(ゴールドカラー)やロジウムメッキ(シルバーカラー)があります。
この”massugu na kimochi” Heart pierceがまさに、K18メッキとロジウムメッキです。
メッキはカラーバリエーションを増やすだけでなく、見た目の美しさアップや表面の保護などを目的にかけています。
SV925は、使用状況によって変色することがあります。
でも、ちゃんとケアして使えば、何年、何十年と使うことができる素材です。
数あるジュエリーの中で出会い、お気に入りいただき、お客様の元へお届けできるということは偶然ではなく、運命だと思っています。
shihoのジュエリーをご購入いただいた際には、ジュエリーと一緒に取扱説明書をお渡ししています。
取扱説明書を参考に、shihoのジュエリーを長くおしゃれのお供にしていただけたら嬉しいです。
instagramでは、ブランド深堀りシリーズとして、お話をアップしているので、こちらもあわせてご覧いただけると嬉しいです。
コメントを残す