シルバークリーナーの正しくない使い方。
こんばんは。shihoです。
最近は息子の離乳食のストック作りが日課になっています。
離乳食はまとめて作って冷凍しているのですが、冷蔵庫が小さいので1度に何種類も作れないんです。
なので、続くときは何日も連続で作ることもあって、「あれ、ストック作りって楽になるはずじゃ…?」と疑問を感じることも。
準備も食べさせるのも大変なことの方が多い離乳食ですが、面白い部分もあります。
初めは野菜単品しか食べれなかったのが、徐々に食べれる種類が増え、新しい食材を問題なく食べれた日は「ピカチュウゲットだぜ!」な感覚で喜びがあります(初期ポケモン世代)。
次第に食べれるものの組み合わせで、「玉ねぎ+鶏肉+卵+出汁」で親子丼とか、大人と同じような食べ物になるので、そんなメニューの日は成長したなと感じます。
さて、ここからはジュエリーのお話。
タイトルの通り、以前から書こう書こうとしてて、なかなか書けてなかったメンテナンスのお話です。
shihoのジュエリーは、主にSV925で作っていて、ものによってはメッキをかけていたり、天然石を使っていたりします。
シルバー製品は放っておくと「硫化」によって黒ずんでくるので、キレイに購入時と同じような状態でお使いいただくためには、定期的に磨く必要があります。
※硫化については、以前の記事をご覧ください!(^-^)ノ
前回は磨き布でのメンテナンスについて書きましたが、今回はクリーナー液でのメンテナンスについて書きたいと思います。
と言っても、今回書くのはキレイにはなってない、むしろダメにしてしまったときのお話です。
通常の使い方は説明書にもありますし、正しく使っていればキレイな状態を確認することはできるので、説明書にダメと書いてあるにも関わらずやったらどうなるか、という内容です。
まず、私が使ってるクリーナー液はこちら。
東急ハンズで購入した「コノシュアー リーバシルバークリーナー」です。
※東急ハンズのHPから画像お借りしました。
軽く使い方を説明しますと、
シルバー製品をクリーナー液に浸けて出す。
以上です。
簡単なんです。
早いと数秒でピカピカになります。
長くても10秒も浸けたり出したりすればピカピカに。
磨き布より簡単にキレイにできます。結構臭いだけど。
ですが、このクリーナーを使えるのはシルバーのみでできている製品です。
天然石やパール、珊瑚などが付いているものには使えません。
(石付き専用のクリーナー液もあります)
入れるとどうなるかというと、表面が溶けたり、変色したり、ヒビが入ったりします。
そう、タイトルの「正しくない使い方」とは、この注意事項として書かれているダメなことをやってみたら、ということです。
何をしたかというと、淡水パール付きのピアスをクリーナー液に入れるという、明らかにダメなやつです。
元々はこちら。
それが秒でこうなります。
じゃんっ!
あぁ・・自分でやったのにかわいそうな状態。。
表面が溶けてるのがわかると思います。
動画でもどうぞ。
実のところ、自分で身につけるものは大丈夫そうなものはさっとクリーナー液で磨くことがあるんです。
今まで液の影響が出たことはなかったので、試しに…と浸けたらこの結果。
パールが100%ダメなのはわかっていましたがやはりショック。
なので、皆様!
こうならないように気をつけてくださいね!
(もちろん、この溶けたパールは販売しませんのでご安心ください!)
ね、なかなか見れないものだったでしょ?(´ω`)b
なんて、レア感出してますが、皆様にもご注意を!という意味と、パールを無駄にしたので今後は絶対しないようにしなきゃ!という戒めの意味でも載せました。
ちゃんと使えば便利なものですので、ジュエリー好きな方は1つ持ってるといいと思いますよ(^-^)
コメントを残す